courier Imapのインストール

まず、
http://www.courier-mta.org/?download.php
から、courier-authlib-0.57.tar.bz2とcourier-imap-4.0.4.tar.bz2
をダウンロードする。

rpmbuild -tb courier-authlib-0.57.tar.bz

RPMを作製する。パッケージが足りないときは適宜インストール後に実行する。(zlib-devel, expectが足りなかった)ここで注意。rpmbuidは/(root)で行なう必要あり。スクリプトの最後で、/homeの/が抜けているため、/以外で作業するとエラーでうまくいかない。

courier-authlib, courier-authlib-devel, courier-authlib-userdb, fam-devel, openldap, openldap-devel, openldap-serversをインストールし、root以外のユーザーでコンパイルする必要があるため、chown -R user /usr/src/rpm などで、作業領域に書き込めるようにしておいて、作業する。

rpmbuild -tb courier-imap-4.0.4.tar.bz2

これでもうまくいかなかったので、vine linuxサイトからcourier-imap-4.0.3-0vl1.src.rpmを入手して、rpm -ba してインストールした。ただし、uw-imapと併用するため、/usr/sbin/imapを/usr/sbin/uw-imapとしてファイルを保持しておき、rpm -ivh --force で強制的にインストールした。/etc/pam.d/imapも重複ファイルであるが、こちらはcourier-imap用のもので強要できる。

uw-imapを動かしたまま、courier-imapも動かすため、

/etc/services---上2行は修正、した2行は追加
uw-imap    144/tcp                  # Interim Mail Access Proto v2
uw-imap    144/udp
imap       143/tcp  imap2           # Interim Mail Access Proto v2
imap       143/udp    imap2
/etc/inetd.conf----imap で始まる行を修正
uw-imap  stream  tcp     nowait  root   /usr/sbin/uw-imapd

の様にして、inetdを再起動、courier-authlibとcourier-imapを起動した。
courier-imap はinetdから起動されません)

起動後、uw-imapを使う場合は port 144を使い、courier-imapはport 143を
使うことで併用できる。